ワンランク上のキッチンインテリアに 木製クロス鍋しき(名入れあり)

収納時もお洒落にみせる、組み立て式の木製クロスなべしきが登場
熱い鍋やフライパンを載せるために必要になる鍋しき。
シンク上だけでなくテーブルに直接置くこともあるので、家族や知人にほめられるお洒落なものを使いたいですよね。
ナチュラルな木製の鍋しきなら、どんなものを上に載せてもお洒落な印象にかたむきます。
さりげなくお名前や記念日を刻むこともできるので、自宅用だけでなくプレゼントにもぴったり!
毎日の生活に欠かせない「食」に関するアイテムを、お気に入りの一品でまとめてみませんか。



“積む”インテリア、TSUMUシリーズ
そのままだとかさばる鍋しきも、サッと取り外して掛けておけば場所をとらないのでスッキリ。
軽く重ねて飾ってもかわいいキッチンインテリアが、TSUMUシリーズから登場です。
実用品をおしゃれに飾れるアイテムとして、ギフトとしてもおすすめです。
木の組み合わせは3パターン |
 |
1.タモ
タモ材は北海道で多く産出されている、硬さが特徴の材木です。
はっきりと木目が見えるためシックな空間にマッチするということで、家具や建具材として古くから愛されている材木のひとつ。
野球のバットにも採用されている木なので、鍋しきとして強度も十分です。
木の色味は明るめなので、名入れ部分を目立たせたいという方におすすめ。
|
 |
2.ウォールナット
ウォールナットは重厚感のある濃い色味が特徴の、幅広い層に人気がある材木です。
深みのある木の色合いはたとえ小物に使用されても存在感を放つので、高級感のある仕上がりになります。
使い込むうちに色味が大きく変化するのもウォールナットの特徴で、ひとつのものを長く愛用したいという気持ちにさせてくれる木です。
高級な工芸品にも使用されるウォールナットを、身近な鍋しきに丁寧に加工いたしました。
|
 |
3.タモ×ウォールナット
タモ材とウォールナットの2種類の材木をクロスさせた、おしゃれなデザインです。
白木のカラーに近い明るいタモ材と、暗い色味のウォールナットが重なることでコントラストの差が楽しめる一品に。
タモ材とウォールナット材、2つの特徴をまとめて楽しめる人気のデザインです。
|
セットするのも、はずすのも簡単。
TSUMUシリーズの木製クロス鍋しきは、力のない女性でも簡単につけはずしができるつくりになっています。
ワンアクションでセットしたら、お気に入りの鍋を重ねていつもよりちょっとお洒落な食卓を楽しみましょう。 |
名入れギフト商品について |
木製 名入り木製クロス鍋敷き(なべしき)
|
商品説明 |
■サイズ:約12cm×12cm
【名入れについて】
お好きな書体で10文字程度まで、自由に文字入れができます。
※備考欄へご記入下さいませ。
|
商品についてお願いごと |
・ 熱いものを取り扱う際には、火傷に十分にご注意ください。
・ 無塗装は表面がとても柔らかいので、傷が付き易くなっていますのでご注意ください。
・ 自然の素材を使っているので、時とともに色が変化していきます。
・ ひとつひとつ、木目や色など違います。選ぶことはできませんので、ご理解の上御注文下さい。
・ 汚れが付着した場合は水かぬるま湯でやさしく洗い流し、水気をふき取ったあとに風通しの良い場所で保管してください。
|
発送について |
▼納期:御注文確定(入金)後約10日前後でお届け
※ご注文が混み合う場合や数量が多い場合は
発送が遅れる場合がございます。
▼お急ぎの場合は、営業時間中にお電話にてご相談下さいませ。
できるだけご希望に沿えるようご対応させていただきます。
■営業時間:平日 8:00~17:00 (0868)26-5677
|