鍋敷きは必要?
昨今のキャンプはコロナの影響もあって、自宅の庭やベランダなでど気軽にできることからブームですよね。
筆者も実はソロキャンパーです。
キャンプの一番のポイントが食事かと思いますが、その中で常々何とかならないかな~と思っていたことがあって、調理したアツアツのアヒージョの鍋や肉を焼いたフライパンをお気に入りのテーブルに直接置くのはちょっと・・・・躊躇するときがありませんか?
そんな時、コンパクトで軽い鍋敷きがあれば、できたての料理をパッとテーブルに置いて温かいうちに食べることができます。 自分でも納得のカタチとこだわりの素材、3種類です。
見た目にも飽きのこないデザイン性と素材ごとに違う木目や色がいい感じではないでしょうか。 早速キャンプで使ったところ、使いやすかったのは言うまでもありません。むしろ、家族の方が気に入ってしまったので自宅で使うことの方が多いんですが。 別のスタッフが自宅で使っている際には、一人用鍋として、ひとりづつ使えるサイズなので、とても重宝しているそう。ご家族でそれぞれご用意されるのもいいですね。 キャンプだけでなく、家のキッチンでも普段使いできるのでコスパは高いですね。他のスタッフは、家族の人数分を揃えてそれぞれの名前を入れたそう。筆者はもっぱら自分用なので、そのままでもカッコいいので無骨な無字です。
キャンプやお家で使わないときはテーブルサイドに掛けて置いてたり、壁に掛けておくだけでもオシャレに見えませんか? この記事でご紹介した商品はコチラ |





おススメの名前入り商品のご紹介 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
さまざまな小物に名入れできます | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
NEWアイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |



▼かわいお食事セット




