名入れの箸は心に残る記念品として喜ばれます。また、お箸は毎日必ず使うものなので長く愛用してもらえるアイテムです。卒園・卒業など子供にとって大切な成長の記念日に、成長の証としてオリジナルの記念品を贈りませんか?
名入れ総合 SHOP Holotto-ホロット-では、美作ヒノキ・杉など国産材を用いた品質の高い商品の開発を行っており、職人が一つ一つ手作業で名前を彫り込むことで何度洗っても消えない名入れ箸をご用意しました。大量発注も承っておりますので名入れ箸のことならお気軽にご相談下さい。名入れ・メッセージ入れの料金は基本的に無料となります。
名入れの箸は気持ちが伝わる特別なお祝いギフトです。自分の名前が刻まれた世界にひとつだけのオリジナルの記念品でもあるため、おめでとうというお祝いの気持ちがしっかりと伝わります。また、自分の名前が入ったお箸なら、まだ上手にお箸が使えない子供でもきっと喜んで使ってくれるはずです。
名入れ総合 SHOP Holotto-ホロット-の名入れ箸はデザインや種類も豊富で、サイズも16cmから19.5cmまであるので子供の年齢や好みに合わせてお選び頂けます。子供用のお箸だけでなく夫婦箸もご用意しておりますので、結婚祝いのギフトにも最適です。
毎日の食事に欠かすことが出来ないお箸。お箸の持ち方は子供にしっかりと教えたいものですが、そのためには自分の手の大きさに合ったお箸を選ぶことが大切です。サイズの合わないお箸を使っていては正しい使い方や持ち方を覚えることが出来ないため、子供の手に合うお箸をしっかりと選んであげましょう。
子供のお箸を選ぶ前に、まずは親指と人差し指を直角に広げたときの指の先と先を結んだ長さを測ります。測った長さの1.5倍の長さが子供の手に合うお箸のサイズです。一般的な目安として5歳~6歳は16cm、7歳~9歳は18cmぐらいのお箸を選んであげると良いです。また、お箸は口に入れるものなので素材にもこだわってあげましょう。自然素材のお箸なら、安心安全に食事を楽しむことが出来ます。