新型コロナウィルスは、感染する人を選びません。
あなた自身と、あなたの大切な人を守るために、毎年恒例の母の日イベントも
今年は「直接手渡し」ではなく、「直送する」ことを選択してみませんか。
お母さんに感謝の気持ちを伝えてくれる母の日ギフト。
名入り・メッセージ入りなら、離れていても言葉を届けることができます。
今年の母の日は名入れギフトを贈って、ソーシャルディスタンスを守りつつ
お母さんにありがとうの気持ちを伝えましょう。
プリザーブドフラワー

名入れプリザ各種
キレイ・カワイイお花がいっぱい!
一覧を見る
ソープフラワー 花ギフト

石鹸でできているお花だから、生花よりも良い香りが楽しめる!近づいてみても本物にしか見えない「石鹸のお花」のアレンジメントで、お母さんにサプライズギフトを届けよう。
名入れ石鹸フラワー
香り×名入れでとっておき花ギフト
一覧を見る
名入れグラス

お洒落な名入れグラスを贈れば、家族みんなで晩酌したくなる!存在感を放つデザイン性の高いグラスにお名前を刻んでお届けいたします。
名入れグラス各種
いつもの一杯を特別なものにする
一覧を見る
名入れ箸

木目を生かしたナチュラルな木製箸や、塗りが美しい模様入りのお箸など、デザインが豊富な箸たち全てにお名前が入ります。意外と見落としがちなお箸の交換タイミングとして喜んでもらえるはず。
名入れ箸(単品/セット)
名前を刻めるオンリーワンギフト
一覧を見る
名入れコースター

机に置いておくだけで“サマ”になる名入れコースター。ナチュラルでさり気ない彩を食卓にもたらしてくれるので、こだわりインテリア派のお母さんも納得の母の日ギフトになりますよ。
名入れコースター一覧
食卓が映えるお洒落なキッチン雑貨
一覧を見る
名いれ木製雑貨

主張しすぎない木目が、インテリアにさり気なく馴染んでくれるのが木製雑貨の魅力。さりげなく名入れを添えて、ギフトに特別感をプラスすることも忘れていません!
名入れ木製雑貨
温かみのある天然材
一覧を見る
選び方に迷ったときの参考に
価格別に母の日ギフトを選ぶ
毎年変わる、母の日の日にち
母の日は日付が固定されていないイベントです。「去年が5月12日だったから、今年も同じ」ではないことは注意しておきましょう。実際の母の日は、毎年5月の第2日曜日と定められています。曜日は日曜日で固定されているので覚えやすいですね。母の日はイベントごとの中でも市場規模が大きなものとなりますので、プレゼントを用意する場合は早めに準備することを心がけておくのがいいでしょう。
母の日の予算はどれくらい?
いざ母の日ギフトを選ぶときに気になるのが価格帯。一般的に多いのが3,000円~5,000円程度とされており、名入れ総合SHOP Holottoでも一番多くご注文をいただいている価格帯となります。実のお母さんに贈る場合は価格ばかり気にするよりも、多少安くなっても気に入った物や、お母さんの好みのアイテムを贈るのが一番でしょう。義理のお母さんに贈る場合や、節目(60歳など)の母の日で豪華にお祝いしたいときは、5,000円以上のギフトを検討してみては。
母の日は気持ちを伝えるチャンス
社会人になったり、結婚したりすると、親元から離れて暮らす方がほとんどです。近辺に住んでいて頻繁に顔を合わせる機会があるならば問題ありませんが、年に一度会えるかどうかというような方は、ぜひ母の日のチャンスを逃さないようにしてください。遠く離れていても、お母さんへの「感謝の気持ち」をカタチにして届けることはできるはず。当店の名入れギフトは、日ごろの感謝の気持ちを伝えるお手伝いをいたします。